心配していたお天気……OK牧場!!
開始前に小雨がパラつく程度で、16:00以降は大丈夫そうです。
当初は、前半の弾き語り教室は境内の広場で行う予定でしたが、練習から本番演奏まで、すべて本殿前で実施することにしました。
ちょうど鐘の横をステージにして、本殿に向かって斜め気味にイスをならべます。
周囲にあるたくさ~んの石段➝座ってもOKとのことです♬

ざっくりしたスケジュールは以下の通りです。
平成30年9月15日(土) 第8回2000人ギター弾き語り in 須磨寺
※駐車場はすぐ満車になりますので、山陽電車など公共交通機関をご利用くださいm(▲▲)m
16:00 受付開始
▽お配りするもの
①イベントチラシ(『夕焼け小焼け』のコード譜を掲載)
②エンディング曲『上を向いて歩こう』のコード譜
③自分の状況に合ったミサンガ
緑→初心者さん オレンジ→経験者さん ピンク→恋人募集中
【その他】ポスター、昨年のチラシ、ピック、ビニル紐、など
【お願い】受付の際、募金へのご協力をお願いしますm(▲▲)m
※受付が済んだらお好きなところに座り、楽器のチューニングを始めてください。
経験者さんは、わからなくて困っている初心者さんを助けてあげてください♬
16:30 弾き語り教室スタート
❶全体でチューニング確認
❷楽器をカッコよくかまえて、スマホで自撮りする練習
❸「C」コードのレッスン
❹「G」コードのレッスン(ウクレレはG7)
❺「G」→「C」へのコード変換のレッスン
❻残りの「F」「Em」コードのレッスン
❼『夕焼け小焼け』を通し演奏(超ゆっく~り)
❽『上をむいて歩こう』の最後の部分だけ練習
❾明るいうちに、ひとまず集合写真撮影
17:30 自習タイム
『夕焼け小焼け』『上を向いて歩こう』をひたすら練習
※経験者さんは、周囲にいる初心者さんに教えてあげてください♥
18:00 本番演奏☞ミュージックビデオ撮影
❶今回の楽器寄贈先「宮城県南三陸町」へエールを送ります。
❷『夕焼け小焼け』…いい映像が撮れるまで何度も大合唱!
18:30 エンディング(夕暮れ状況により、少々早まる可能性あり)
❶『上を向いて歩こう』…勢いで一発本番!
❷須磨寺の小池陽人副住職よりご挨拶&「般若心境」読経
❸最後にもう一発、南三陸町へ最大のエール!
18:45 終了
階段事故防止のため、お帰りの際は迂回ルートへご案内します。
スタッフが誘導しますので、ご協力をお願いいたします。

以降、現場からの最新情報はfacebookで配信
それでは、後ほど須磨寺でお会いしましょう。
先に行って、お待ちしてまーす(>v▼)/しんごお兄さんより